お飲み物

お飲み物は出来る限り、シンプルなご提供を心がけております。日本茶はテロワール・産地や製法、そして美味しい淹れ方、いただき方をお伝え出来るよう、またラテや珈琲はミルクや珈琲豆を厳選致しました。

茶は服のよきように
炭は湯のわくように
と言われる通り、基本に忠実に、誠実に、喫茶の楽しみをお伝え出来たら、と存じます。

オリジナルドリンクやワイン、日本酒も最上の材料、ナチュラルで、身体にも環境にも優しいものを取り揃えております。
甘味・お食事と共に、どうぞお楽しみくださいませ。

日本茶

日本茶

玉露

1,250円

1,375円(税込)

非常に高品質で希少な茶葉から作られます。
玉露は新芽のみを摘み取り、特別な工程で加工されます。
その特徴は、淡い緑色、甘み、豊かな香り、そして独特の旨味。
日本が誇る最高の日本茶です。

伊勢煎茶

1,100円

1,210円(税込)

伊勢地方の気候と土壌が茶葉に独自の風味を与え、煎茶伊勢は豊かな香りと深い味わいが特徴です。
日本の地域ごとに異なる茶の風味を楽しむことができる、地域特産のお茶の一つです。

狭山煎茶〈深蒸し煎茶〉

1,000円

1,100円(税込)

日本三大銘茶と言われる埼玉県狭山の煎茶は、芳醇な香り、濃厚なコクの深蒸し茶。
古くから、狭山火入れとして有名な焙煎方法で、甘さを引き立て、香ばしい火香が楽しめます。

ほうじ茶

800円

880円(税込)

ほうじ茶は、茶葉を焙煎して独特の風味を持たせたお茶です。
香ばしさと甘みがあり、日本の伝統的なお茶として人気があります。

日本茶ラテ

宇治の抹茶ラテ
<ホット・アイス>

1,200円

1,320円(税込)

宇治産の高品質な抹茶を使用した特別な日本茶ラテです。宇治は抹茶の産地として名高く、その風味は格別です。このラテは、宇治の抹茶の豊かな味わいとクリーミーなミルクが絶妙に組み合わさり、贅沢な味わいを楽しむことができます。

ほうじ茶ラテ
<ホット・アイス>

1,100円

1,210円(税込)

香ばしいほうじ茶とクリーミーなミルクが絶妙に調和した、美味しい日本茶ラテです。
このラテは、ほうじ茶の独特の風味とミルクのまろやかさが特徴です。

玄米茶ラテ
<ホット・アイス>
(ノンカフェイン)

1,100円

1,210円(税込)

玄米茶とクリーミーなミルクが組み合わさった日本茶ラテです。このラテは、玄米茶の香ばしい風味とミルクのまろやかさが見事に調和し、独特の味わいを楽しむことができます。

オーガニック紅茶

オーガニック紅茶

アールグレイ

1,250円

1,375円(税込)

高品質な紅茶にベルガモットオイルを
ブレンドした香り豊かな紅茶です。

ダージリンエステート

1,250円

1,375円(税込)

印象的なフルーティーな風味と香りが特徴のオーガニック紅茶です。

アフリカンネクター
(ノンカフェイン)

1,250円

1,375円(税込)

ノンカフェインのオーガニック茶で、アフリカのフルーツとハーブのブレンドが爽やかな味わいです。

ミントメレンゲ
(ノンカフェイン)

1,250円

1,375円(税込)

ペパーミントとスペアミントの爽やかな風味が楽しめる、カフェインフリーのオーガニックティーです。

アイスティー

ピュアブラック

900円

990円(税込)

オーガニックの茶葉から作られた高品質な紅茶で、化学物質を一切使用せず、自然の甘さとアロマが楽しめます。

アイスティー

珈 琲

楽書院ブレンド

【カップ】

800円

880円(税込)

【急須(二杯分)】

1,500円

1,650円(税込)

深煎りコーヒーは、高温で長時間焙煎され、コクと濃厚な風味が特徴のコーヒーです。
カラメル化された糖分が豊かな味わいを生み出します。

アイスコーヒー

850円

935円(税込)

コーヒー愛好者のための至福の一杯です。
厳選された高品質のコーヒー豆を丹念に焙煎し、その豊かな香りと深い味わいを引き立てます。氷で冷やされたコーヒーは、滑らかで爽やかな口当たりを提供し、熱い日には最適です。
贅沢なミルクフォームやきび砂糖シロップのトッピングで、特別なひとときを演出します。

抹 茶

京都宇治「ごこう」
抹茶(お茶菓子付き)

1,500円

1,650円(税込)

五香の名のとおり、華やかな甘い香りはミルクのようとも言われます。
パフェのお供に。

京都宇治「さみどり」
抹茶(お茶菓子付き)

1,500円

1,650円(税込)

すっきり爽やかで清らかな香り。
後味も切れがよく、お餅や餡とよく合います。

フルーツジュース

フルーツドリンク 楊貴妃

1,350円

1,485円(税込)

絶世の美女・楊貴妃が愛したことで有名な茘枝( ライチ)。そのライチ100%のストレートジュースは、楽書院だけのオリジナル。
ビタミンCや葉酸が豊か、美女に愛された果実は美肌になる栄養に満ちています。
一個のライチから絞れる果汁はほんの少しですから、大変貴重なジュースでしょう。
女性には特におすすめ、食後酒代わりにもぴったりです。

純葡萄ジュース

800円

880円(税込)

青森産スチューベンを絞っただけの、100%ストレートジュース。
スチューベンは濃い紫の色が美しい小粒で香り高い葡萄。青森県津軽地方の名産です。
全く添加物の入らない葡萄ジュースは珍しく、大人も満足の美味しさです。

アルコール

乾杯の一杯
スパークリング

楽書院
ナチュラルスパークリングワイン

【瓶750ml】

7,500円

8,250円(税込)

4〜6人で乾杯でしたら、本日のおすすめを是非ボトルでお楽しみください。優しいペティヤン(微発泡)から、しっかり泡のスパークリングまで、楽書院のセレクトした自然派ワインの中から、最高の一本をお選び致します。

嘉スパークリング·シャルドネ
〈山形·高畠ワイナリー〉

【瓶200ml】

1,800円

1,980円(税込)

日本が誇るスパークリングワイン、きめ細やかな泡が乾杯はもちろん、和食の美味しさを引き立てます。
辛口ながら柔らかな香りがパフェやスイーツにも調和します。
200㎖の可愛いサイズでお二人の乾杯にもおすすめです。

ノンアルコール スパークリングワイン
ピエール ゼロ ブランドブラン
〈フランス〉

【瓶200ml】

1,200円

1,320円(税込)

南フランスのシャルドネワインからアルコール分を取り除き、シャルドネ用葡萄の果汁とブレンドしました。
シャンパーニュのブラン・ド・ブランの趣が嬉しいノンアルコール・スパークリングワイン、華やかな乾杯をお楽しみくださいませ。

瓶ビール

ヱビス

800円

880円(税込)

醸造の芸術と贅沢な味わい。日本の誇りで、厳選された原料と職人の技術が調和し、口に含む瞬間に贅沢さを感じます。小川や池、水の流れを眺めながら味わいたい最上のビールです。

キリン

750円

825円(税込)

本場ドイツに醸造を学び、日本の暮らしに根強いて130余年。
食事を引き立てるキリンラガー。
最初の乾杯から、お食事中楽しんでいただけます。

クラフトビール
ラベンダー&カモミール

1,200円

1,320円(税込)

大阪うめきた
CRAFT BEER BASE醸造部で作られたビール

ラベンダーとカモミールを麦汁に加えて発酵させた軽やかなゴールデンエール
ラベンダーの和名・薫衣草に相応しい
優しい花の香りを、是非スイーツに合わせてご堪能ください

クラフトビール
CPA

1,200円

1,320円(税込)

大阪うめきた
CRAFT BEER BASE醸造部で作られたビール

クラシックかつカジュアルな定番ビール
トーストやカラメルの香ばしさハーブや柑橘の爽やかさの後
スパイシーでビターな余韻が深く長く楽しめます

ノンアルコールビール

750円

825円(税込)

ビールの本格的な風味を楽しむための
アルコールフリーな選択肢です。
濃厚な味わいを保ちつつ、健康や運転時に安心して楽しめます。

日本酒

福寿
フクロウボトル

【瓶180ml】

1,090円

1,200円(税込)

フクロウは世界の様々な地域で、知恵者として昔話や神話の中に登場します。
日本でも幸運の象徴として語り継がれてきましたが、現在では絶滅の危機に瀕している種類も多くいます。
灘の銘酒を造る福寿では、そんなフクロウを保護する為、特別なボトルを仕立てました。気品ある吟醸香とふくよかな味わいの福寿を、期間限定・数量限定の特別仕様でお楽しみください。

別鶴
木漏れ日のムシメガネ

【グラス】

950円

1,045円(税込)

灘の銘酒・白鶴を造る白鶴酒造が六年かけて生み出した、新しい日本酒ブランド。
別鶴は日本酒というよりワインのようフレッシュな飲み心地、レモングラスのような香りがそよぐ爽やかさは日本酒初心者にもおすすめです。是非 、スイーツに合わせて。

別鶴
陽だまりのシュノーケル

【グラス】

950円

1,045円(税込)

灘の銘酒・白鶴を造る白鶴酒造が六年かけて生み出した、新しい日本酒ブランド。
別鶴は日本酒というよりワインのよう。
柑橘のようなほろ苦さと柔らかさはお料理の味わいをひと口ごとに清々しく。女性にもおすすめしたい新しい日本酒です。

焼 酎

芋焼酎 房の露 倉岳

800円

880円(税込)

熊本県天草市倉岳町にのみ育つシモン芋を原料にしました。シモン芋はミネラルやビタミンA・K・Eや繊維質が多く含まれる中南米原産のさつま芋の仲間。
原住民インディオの間で大切にされていました。生命力が大変強いことで知られていますが、ビタミン類、カリウムやカルシウムなどのミネラル類、食物繊維が非常に豊富に含まれ、焼酎になってもヘルシー、かつ柔らかでまろやか。女性にも大変人気の焼酎です。

楽書院のワイン

【グラス】

1,300円

1,430円(税込)

楽書院では、出来る限り身体に優しいものをお客様に提供致したく
ワインもナチュラルワインを中心に取り揃えております。
大地と葡萄と発酵の恵みそのもののナチュラルワインは作られる数
また日本に輸入される数も少なく、希少なものがほとんどですが
最良の素材でつくる楽書院のスイーツやお料理に素晴らしくマリアージュします。
アルザスのペパン、大阪のnanameなど希少な数少ない自然派のワイン、赤ワイン、オレンジワイン、ピンクワイン、ロゼワイン、白ワインといろいろございます。
今日のおすすめを一杯ずつご案内させていただきますのでどうぞお気軽にお尋ねくださいませ。

白ワイン

ペパン ブラン 〈アルザス〉

【グラス】

1,300円​

1,430円(税込)

アルザス。ビオディナミ農法によるビオワイン。
ほんのりロゼのニュアンス。ほのかに微発泡。
花のような香り、杏に似た酸と果実感、花梨や白桃のコク、最後には控えめな塩バターキャラメル、ヌガーの香りと豊かさ。
サーモンにも、お蕎麦にも優しく寄り添います。
アフタヌーンティーのお供、また、きららには格別の相性、是非、お気軽にお試しくださいませ。

ななめ メルロー 〈日本 大阪〉

【グラス】

1,300円

1,430円(税込)

ななめは、ワイン醸造家かつ料理人でもあるnaname氏が造る極上の自然派ワイン。生産量も少なく、いただける機会も限られる為、楽書院でお出し出来ることが大変嬉しいです。
naname氏が柏原産のメルロー(通常は赤ワイン用葡萄)と真摯に向き合った結果、ブラッシュワイン(白ワイン仕込み)として醸造した、特別な白ワインです。
見た目はロゼワインそのもの、優しい香りで、繊細で円く、フレッシュで繊細な酸。洋梨、花梨、桃等果実の甘味とアフターの仄かな苦味。

赤ワイン

ペパン ルージュ 〈フランス アルザス〉

【グラス】

1,300円​

1,430円(税込)

フランス語で種を意味するペパンによる、濃い赤、かすかな濁り、紫のニュアンスの赤ワイン。シロップに浸けたグリオットチェリーの優しく甘やかさから、さくらんぼ、桜桃の香り、ハーブのアロマやスパイスを感じさせ、シナモントースト、カルダモンの豊かで懐かしい優しさに癒されます。
たっぷりとしたボリュームを味わいながら、最後にはリキュールと美しいビターな余韻が、お食事やスイーツを忘れ難いものにする事でしょう。
黒毛和牛のおひつまぶし、橘華弁当をゆっくり楽しむに相応しい赤ワインです。

ななめ バルベーラ 〈日本 大阪〉

【グラス】

1,300円

1,430円(税込)

ななめは、ワイン醸造家かつ料理人でもあるnaname氏が造る極上の自然派ワイン。生産量も少なく、いただける機会も限られている為、楽書院でお出し出来ることが大変嬉しいです。
淡い柔らかな紫、ルビー色のニュアンスもほんのり。
ナチュラルワインらしい濁りもあり、アクセントの効いた酸が香ります。しっかり存在感はありつつスムーズな口当たりの酸と果実味、フルーティさと同調する渋み。
ある意味、癖の強い香りはその奥に感じる果実の甘味・旨味を引き立て、軽いのに奥深い。ワイン好きの方に飲んでいただきたい赤ワインです。

オレンジワイン

ペパン オランジュ
〈アルザス〉

【グラス】

1,100円

1,210円(税込)

Biodynamie ビオディナミ農法。
特徴的なオレンジ色と風味が楽しめる
スペインワインです。
柑橘系フルーツの香り、甘いスパイス、りんごや洋梨、まるでタルトタタンのような味わい。秀逸なオレンジワイン。

赤ワイン

ペパン ルージュ
〈アルザス〉

【グラス】

1,100円

1,210円(税込)

Biodynamie ビオディナミ農法。
カリニャン他、軽やか、フルーティだがボリューミー
濃厚でフルボディの味わいが特徴で、果実の林でさくらんぼやベリーを摘んで味わうような瑞々しさ。

※価格は変更する場合があります。予めご了承ください。